機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】

ARエンジニアと映像クリエイターで映像表現をアップデートせよ。

Organizing : JOMON

Registration info

ARエンジニア枠(Unity, Swift)

Free

Standard (Lottery Finished)
6/6

見学枠

Free

FCFS
3/10

Description

withARハッカソン とは

withARハッカソンは拡張現実の浸透に向けて、AR領域と異なる業種の掛け合わせを軸としたハッカソン形式のイベントです!ハッカソンの作品企画やデモ体験時には、ハッカソン参加者のARエンジニア/ARクリエイターに加えて、異業種で活躍されている方を巻き込んで「どうやってその業界でARは利用され浸透していくか」を模索します。

「休日にARで面白いコンテンツを作りたい!でも一人だと中々作らない…」そんな個人ARエンジニア/ARクリエイターの方、既にARで開発や研究をされている方含め、休日はみんなで制作しましょう!!

過去イベント

  • 「日本酒 withAR」
    学生日本酒協会と行う日本の文化拡張ハッカソン!
    Twitter

  • 「ダンス withAR」
    プロのダンサーとダンススタジオで行う前代未聞のハッカソン!
    Twitter

  • 「カフェ withAR」
    国内初のmagic leapハッカソン!
    Twitter

  • 「空間 withAR」
    廃ビルでプロの建築家と行う前代未聞のハッカソン!
    noteTwitter

  • 「タピオカ withAR」
    noteTwitter

概要

  • テーマは「映像クリエイター with AR」
  • プロの映像クリエイターと新しい表現に挑戦する前代未聞のハッカソン!!
  • MVの映像演出を拡張現実空間で再現!!
  • 6時間で面白いモノを作って発表し、褒め合う
  • ARエンジニア/クリエイターの好奇心を掘り起こして熱量を高め合う
  • AR×異業種のコミュニケーションを通した学びとイノベーション

大事にしている価値観

withARハッカソンでは参加者みんな(エンジニア、クリエイター、異業種の方、開催協力者、運営)が同じ想いで気持ちよく作品作りに望むために大事にしている価値観が3つあります。確認し、同意した方の参加をお願い致します。

  • 拡張技術よりリアルの価値
  • toDよりtoJ
  • 正義よりリスペクト

拡張技術よりリアルの価値

一般的なハッカソンでは技術レベルを競うことも多いかと思います。テクノロジーを普及させる上で技術レベルは必要不可欠です。しかし本ハッカソンでは現実にどれだけの価値をもたらしたかを考える姿勢を大事にします。

toDよりtoJ

D(=デベロッパー)向けではなく J(=女子高生・女子大生)に刺さる作品を目指します。開発者が喜ぶものではなく、一般の方に刺さるものを作る視点を持ち続ける姿勢を大事にします。(参考: キモズム理論

正義よりリスペクト

本ハッカソンではこれまで様々なバックグラウンドをお持ちの方に参加して頂いています。それぞれの業界、業種ごとに正義があります。それら正義は大事な価値観ですが本ハッカソンでは異業種の方々による双方のコミュニケーションを主軸としています。そのうえでお互いをリスペクトする姿勢を大事にします。

参加枠と参加方法について

ハッカソン参加枠

本イベントページよりお申し込みください。当日は4チーム程作る予定です。
過去のwithARハッカソン参加者枠、またはその参加者の紹介者枠を用意しています。お知り合いの方が過去参加者にいらっしゃいましたらその方にご連絡ください。過去参加者は上記のレポート、Twitterのハッシュタグからご確認ください。

見学枠

開発には参加しないけど見学したい方、アイデア出しでの参加、SNSでの発信など関わり方はたくさんあります。
本イベントはAR領域の方と異業種の方との交流の場を重視しています。これまでのハッカソンの最後の発表&体験会では観覧の方々にも触れていただき様々な意見交換がなされ、新しいプロジェクトのきっかけも生まれています。発表体験タイムからの参加も大歓迎です。当日の様子はどんどんSNSで発信して下さい!!(#withARハッカソン)

参加して欲しい人:映像関連業界の方、リアルイベント運営者、インフルエンサー、過去withARハッカソン参加者、などなど上記以外の方も大歓迎!!

タイムスケジュール(β)

※ 集合場所変更しております 2019/12/21

時間 内容
09:45 会場集合
10:00 概要説明
11:00 アイデアブレスト
12:00 開発スタート
18:00 発表
18:30 デモ体験, SNS投稿タイム
19:00 結果発表&まとめ
20:30 終了

お願い・注意点

  • イベントの内容は予告なく変更される場合がございます。
  • 当日の開発風景や発表会の様子はSNSやオンラインページへの投稿、記事で使わせて頂く場合がございます。
  • 参加登録された時点で上記の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。

運営協力

YPさん

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

イワケン

イワケン published 映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】.

02/13/2020 15:49

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】 を公開しました!

Group

withARハッカソン

ARエンジニアと他業種のクリエイターが共創するハッカソン

Number of events 12

Members 312

Ended

2020/02/16(Sun)

09:45
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/13(Thu) 15:48 〜
2020/02/16(Sun) 20:00

Location

アベマタワーズ

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40−1

Attendees(9)

satoshi0212

satoshi0212

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

ARヒノボル

ARヒノボル

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】 に参加を申し込みました!

chacca515

chacca515

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

kokoheia

kokoheia

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】 に参加を申し込みました!

KoyoArai

KoyoArai

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

ナナキ

ナナキ

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

khrtz

khrtz

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】 に参加を申し込みました!

YCAN1015

YCAN1015

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

syou4

syou4

映像クリエイターwithARハッカソン【withARハッカソンvol.06】に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (7)