機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

30

夏まつりwithARハッカソン

「失った夏まつりをARで取り戻せ!」

Organizing : withARハッカソン

Registration info

参加者 (AR開発者、デザイナー、プランナー)

Free

Attendees
7

見学者 (Discord, Zoom参加)

Free

Attendees
11

Description

イベント概要

サムネイル

テーマ 【ARでリアルを超えた夏まつり体験!】

今年は花火大会も地域の夏まつりも実施されないけど、それでも最後に夏を満喫したい!本ハッカソンでは「ARでリアルを超えた夏まつり体験」をテーマにARを使った作品を制作します!withARハッカソンでは毎回多種多様な異業種の方をゲストとしてお招きしています。そこで今回は、昨年のうえの夏まつりを企画し、今年はオンライン夏祭りに挑戦している「学生団体おりがみ」と共同で作品企画を行います。

開催形式

本イベントは家から参加可能のオンラインハッカソンです。
【8/30のキックオフ日】と【9/6の作品発表日】の二日間に分けて開催されます。
開発期間は1週間です。個人参加もチーム参加もOKです!

目的

  • 外出自粛によって失われた夏まつりの体験を、ARを使って取り戻す!
  • AR業界と祭り文化のコミュニケーションを通した学びとイノベーション。
  • ARエンジニア/ARクリエイターの好奇心を掘り起こして熱量を高め合う。

参加枠と参加方法について

sannkawaku

ハッカソン参加枠

本イベントページよりお申し込みください。
ひとりでも、エンジニアやデザイナーを呼んでのチーム参加も大歓迎です!なお、チーム参加の場合でも全てのメンバーが当ページよりお申し込みください。
アウトプットはAR技術・表現を用いた動画になります。 ですので、スマホARでも、InstaフィルターでもMagic Leap Oneでも参加者が準備できるものであれば何でもOKです! 原則、以下のスケジュール全時間の参加を想定していますが、途中参加・途中退出も可能です。

見学枠

withARハッカソンに興味があるエンジニア、クリエイターさん ARに興味がある異業種の方、どちらも大歓迎です! なお、当日は開発には参加せず、DiscordとZOOMでの見学になります。

タイムスケジュール(β)

時間 内容
8/30 (日) キックオフ&開発!
10:15 ZOOM集合
10:30 オープニング
11:00 おりがみチームとアイデアソン
12:30 企画発表
13:00 開発開始
18:00 中間発表
9/6 (日) 作品発表日!
10:30 集合~発表スライド作成
12:00 開発終了・発表資料の提出
13:00 発表
14:30 結果発表&まとめ
15:00 終了

withARハッカソン とは

withARロゴ

withARハッカソンはAR(拡張現実)の社会浸透に向けて「ARと異業種のコラボレーション」に挑戦するハッカソン形式のイベントです。企画ディスカッションや制作時には、参加ARエンジニア/ARクリエイターに加えて異業種の方も巻き込んで「どうやったらその業界でARは利用され浸透していくか」を議論し作品として発信します。

過去イベント 一部紹介

過去イベント

「新型コロナ withARハッカソン」
公衆衛生学の専門家監修の元、AR業界として感染症対策に向き合うハッカソン!
▶️当日の様子
▶️メディア掲載

「映像クリエイター withAR」
プロの映像クリエイターとAR表現を用いたMVを一日で作る前代未聞のハッカソン!
▶️ 当日の様子

「ダンス withAR」
プロのダンサーとダンススタジオで行う前代未聞のハッカソン!
▶️当日の様子

【参加者必読!】大事にしている価値観

大事にしている価値観

withARハッカソンでは参加者みなさん(エンジニア、クリエイター、異業種の方、開催協力者、運営)が同じ想いで気持ちよく作品作りに望むために大事にしている価値観が3つあります。確認し、同意した方の参加をお願い致します。

  • 拡張技術よりリアルの価値
  • toDよりtoJ
  • 正義よりリスペクト

拡張技術よりリアルの価値

一般的なハッカソンでは技術レベルを競うことも多いかと思います。テクノロジーを普及させる上で技術レベルは必要不可欠です。しかし本ハッカソンでは現実にどれだけの価値をもたらしたかを考える視点を大事にします。

toDよりtoJ

D(=デベロッパー)向けではなく J(=女子高生・女子大生)に刺さる作品を目指します。開発者が喜ぶものではなく、一般の方に刺さるものを作る姿勢を大事にします。(参考: キモズム理論

正義よりリスペクト

本ハッカソンではこれまで様々なバックグラウンドをお持ちの方に参加して頂いています。それぞれの業界、業種ごとに正義があり大事な価値観ですが本ハッカソンでは異なる業界同士でのコミュニケーションを重要視しています。そのうえでお互いをリスペクトする姿勢を大事にします。

協賛:学生団体おりがみ とは

おりがみロゴ
学生団体おりがみは、「学生が軸となり、ひとりでも多くの人が関われるオリンピック・パラリンピックをつくる」ことを目指しています。40大学210名で、東京2020大会関連の企画を創っています。代表例に、50年失われていたうえの夏まつりを復活させるプロジェクトがあり、東京大会時の文化プログラムとして学生で唯一採択されています。

▼サンケイスポーツ「上野公園で半世紀ぶりに盆踊り復活!大学生らが企画」
https://www.sanspo.com/geino/amp/20190811/sot19081105000001-a.html?__twitter_impression=true

▼公式HP
https://origami-tokyo.com/

▼公式Twitter
https://twitter.com/origami_tokyo

お願い・注意点

  • イベントの内容は予告なく変更される場合がございます。
  • 当日の開発風景や発表会の様子はSNSやオンラインページへの投稿、記事で使わせて頂く場合がございます。
  • 参加登録された時点で上記の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。

運営

  • withARハッカソン
  • 学生団体おりがみ(協賛)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

おっしぃ

おっしぃ wrote a comment.

2020/08/23 14:34

【xR Developers Community Conference】に参加する方がイベント重複で参加できなかった設定を参加できるように修正しました!

おっしぃ

おっしぃ published 夏まつりwithARハッカソン.

08/22/2020 19:13

夏まつりwithARハッカソン を公開しました!

Group

withARハッカソン

ARエンジニアと他業種のクリエイターが共創するハッカソン

Number of events 12

Members 312

Ended

2020/08/30(Sun)

10:30
18:00

Registration Period
2020/08/22(Sat) 00:00 〜
2020/08/29(Sat) 23:30

Location

ZOOM

オンライン

ZOOM

Attendees(18)

expo2025jp

expo2025jp

夏まつりwithARハッカソンに参加を申し込みました!

イワケン

イワケン

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

ないき

ないき

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

山口 響生

山口 響生

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

@siporin_

@siporin_

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

ryoichirooka

ryoichirooka

I joined 夏まつりwithARハッカソン!

yohanashima

yohanashima

I joined 夏まつりwithARハッカソン!

ka_to_mi

ka_to_mi

夏まつりwithARハッカソンに参加を申し込みました!

Nana244

Nana244

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

a-st9-ya3

a-st9-ya3

夏まつりwithARハッカソン に参加を申し込みました!

Attendees (18)